横浜市営バス 全車両写真館

横浜市営バスの全車両掲載を目指したサイト

Archive for the ‘2013年度車’ Category

3-3112

leave a comment »

3-3112 QPG-KV234L3 横浜200は・875 港北(←交通開発緑交通開発磯子

(2023.3 港北営業所にて(貸切ツアーにて撮影)[か])

港北営業所に所属するブルーリボンⅡノンステップバス。研修用車両として自家用登録されている。元は横浜交通開発緑営業所に所属していた3-3221号車であった。2023年1月に移転登録され、港北営業所に転入した。プレート型の局紋を取り付けられている。[か]

Written by Y8758

2023.3.21 at 16:00

カテゴリー: 2013年度車, 日野, 港北営業所

3-3111

leave a comment »

3-3111 QPG-KV234L3 横浜200は・874 港北(←交通開発緑交通開発磯子

(2023.3 港北営業所にて(貸切ツアーにて撮影)[か])

港北営業所に所属するブルーリボンⅡノンステップバス。研修用車両として自家用登録されている。元は横浜交通開発緑営業所に所属していた3-3220号車であった。2023年1月に移転登録され、港北営業所に転入した。[か]

Written by Y8758

2023.3.21 at 16:00

カテゴリー: 2013年度車, 日野, 港北営業所

3-1785

leave a comment »

3-1785 QQG-LV234L3 横浜200か39-64 浅間町

(2022.11 日産スタジアム前にて[つ])


(2020.3 横浜駅西口にて[か])


(2017.9 北永田にて[か])

浅間町営業所に所属するエルガハイブリッド。尿素SCRとパラレル式ハイブリッドシステムを組み合わせて低公害を実現している。発進時はモーターのみで起動し、中~高速域はモーターとエンジンで走行する。ACG代以降のブルーリボンシティハイブリッドとは異なり、バッテリーを車内後部に収めているため、後部の座席が一部減少している。イートン製の6速機械式オートマチックトランスミッションを装備する。[か] 続きを読む »

Written by Y8758

2023.1.15 at 15:30

3-3399

leave a comment »

3-3399 SKG-LR290J1 横浜200か39-46 鶴見(←保土ケ谷港北

(2022.11 鶴見駅前にて[か])

鶴見営業所に所属するレインボーⅡノンステップバス。新製当初は港北に所属していたが、緑、保土ケ谷の両営業所を経て、75系統の移譲・27系統の中型化に合わせて鶴見に転入している。[か] 続きを読む »

Written by ni823com

2022.11.25 at 00:00

カテゴリー: 2013年度車, 鶴見営業所, 日野

3-3402

leave a comment »

3-3402 SKG-KR290J1 横浜200か39-50 鶴見(←磯子

(2022.11 鶴見駅前にて[か])

鶴見営業所に所属するレインボーⅡノンステップバス。新製当初は磯子営業所に配置され293系統で使用されていたが、沿線に所在する高校の統廃合により通学需要がなくなり全便小型車での運行に切り替えられたため、鶴見に転入している。[か]


(2018.12 磯子車庫前にて[か])

磯子営業所に新製配置されたレインボーⅡノンステップバス。293系統の中型車ダイヤで使用されている。[か]


(2017.11 磯子駅前にて[か])

3402_01
(2013.11 磯子車庫前にて[か])

3402_02
(2013.11 磯子車庫前にて[か])

Written by Y8758

2022.11.24 at 17:00

カテゴリー: 2013年度車, 鶴見営業所, 日野

3-1775

leave a comment »

3-1775 QPG-LV234Q3 横浜200か38-78 磯子(←鶴見

(2022.11 磯子駅前にて[か])

磯子営業所に所属するエルガワンステップバス。新製当初は鶴見営業所に所属していたが、諸事情により2022年に磯子に転入している。もともと磯子にはロング車の配置はあったが、2013年式は初の配置となっている。[か]


(2017.9 鶴見駅前にて[か])

鶴見営業所に所属するエルガワンステップバス。大黒ふ頭方面に向かう路線のラッシュ時間帯の混雑緩和のため、本牧から転入した車を含めて4両のロング車が配置されている。15系統ダイヤ(15・17・181系統)で運用されている。[か]

1775_01
(2016.1 鶴見駅前にて[か])

Written by Y8758

2022.11.24 at 00:00

3-1777

leave a comment »

3-1777 QQG-LV234L3 横浜200か39-55 港北

(2022.11 新横浜駅前にて[か])


(2022.11 日産スタジアム前にて[か])

港北営業所に所属するエルガハイブリッドノンステップバス。2016年頃から300番台の系統への固定がなくなり、41系統や38系統で使用されることも増えている。[か] 続きを読む »

Written by ni823com

2022.11.24 at 00:00

3-1774

leave a comment »

3-1774 QPG-LV234Q3 横浜200か38-77 磯子(←鶴見

(2022.11 磯子駅前にて[か])

磯子営業所に所属するエルガワンステップバス。新製当初は鶴見営業所に所属していたが、諸事情により2022年に磯子に転入している。もともと磯子にはロング車の配置はあったが、2013年式は初の配置となっている。[か]


(2019.11 鶴見駅前にて[か])

鶴見営業所に所属するエルガワンステップバス。17・181系統を中心に運用されている。[か]

1774_01
(2015.2 鶴見駅にて[つ])

Written by ni823com

2022.11.24 at 00:00

3-1762

leave a comment »

3-1762 QPG-LV234Q3 横浜200か38-54 本牧(←港南

(2022.6 桜木町駅前にて[か])

本牧営業所に所属するエルガワンステップバス。新製当時は港南営業所に所属していたが、2020年に3-1761とともに本牧に転属した。転属後は、他のロング車と同様に8・58・148・105・106系統を中心に運用されている。[か] 続きを読む »

Written by Y8758

2022.7.28 at 00:00

3-3220

leave a comment »

3-3220 QPG-KV234L3 横浜230あ32-20 交通開発緑(←交通開発磯子

(2022.3 ららぽーと横浜にて[か])

横浜交通開発緑営業所に所属するブルーリボンⅡノンステップバス。2022年3月に100系統が廃止された後は教習用途で使用されている。[か]


(2017.7 ららぽーと横浜にて[つ])

2015年春に100系統が横浜交通開発に移管されたに伴い、この車両も転属した。[つ]

DSC_0633
(2013.10 磯子駅にて[ふ])

前年度導入のQPG-LV234L3の仕様を基本的に踏襲する[ふ]

3220_02
(2014.10 磯子車庫前にて[か])

Written by hu8jlgp

2022.7.28 at 00:00

カテゴリー: 2013年度車, 日野, 交通開発緑