横浜市営バス 全車両写真館

横浜市営バスの全車両掲載を目指したサイト

Archive for the ‘2003年度車’ Category

3-4598

leave a comment »

3-4598 KL-UA452KAN 横浜200か12-53 鶴見(←港北NT

(2020.5 NISMOにて[か])


(2017.1 青木橋にて[か])

鶴見営業所に所属する日産ディーゼルUAワンステップバス。新製時は港北ニュータウン営業所に所属して主に95系統で活躍していたが、同営業所の廃止後は様々な営業所を転々とし、本牧営業所において109系統専用車になるなどして、最終的には鶴見営業所にて貸切登録となり企業輸送で活躍した。2020年5月に除籍された。[か]


(2011.4 桜木町駅前にて[か])

Written by Y8758

2020.5.23 at 22:00

3-4596

leave a comment »

3-4596 KL-UA452KAN 横浜200か12-48 滝頭港北ニュータウン

(2020.1 横浜駅前にて[か])

2019年春に乗合登録に戻され、管内各路線で運用されている。[か]


(2018.6 川崎マリエン前にて[つ])

4596_02
(2015.10 日産スタジアム付近にて[つ])

4596_01
(2012.3 港南営業所構内[か]) 廃車作業立会いツアー内

2003年に大量に導入された日産ディーゼル車のうち一台。港北ニュータウンには短尺・ワンステップの車両が導入された。当初は95系統用車両であったが、95系統廃止・港北ニュータウン営業所の閉所から迷走し、97年式LV280Qの代替として本牧で109系統専用車になるなどしつつ現在は滝頭に所属し貸切登録となり用途外輸送で使用されている。[か]

Written by Y8758

2020.1.20 at 00:00

3-4597

leave a comment »

3-4597 KL-UA452KAN 横浜200か12-52 港北(←港北ニュータウン

(2019.9 新横浜駅にて[か])

2019年夏に、3447の黄色水玉化・貸切登録化と引き換えに乗合登録に戻された。[か]

4597_01
(2013.9 センター南駅前にて[つ])

2003年度に港北ニュータウン営業所に導入された車両で、現在は港北営業所で貸切登録の配置となっている。主に平日朝夕に走る富士通FIPシャトルで運用されている。[つ]

Written by ni823com

2019.9.28 at 00:00

3-4594

leave a comment »

3-4594 KL-UA452KAN 横浜200か12-41 若葉台(←保土ケ谷港北NT

(2019.5 梅田橋にて[つ])


(2017.7 ららぽーと横浜にて[つ])

現在は若葉台に転属して貸切登録車として活躍している。[つ]
続きを読む »

Written by Y8758

2019.5.26 at 17:15

3-4595

leave a comment »

3-4595 KL-UA452KAN 横浜200か12-47 滝頭(←浅間町保土ケ谷本牧滝頭港北ニュータウン

(2019.5 プールセンター前にて[か])

滝頭営業所に所属する日産ディーゼルUAワンステップバス。新製当時は港北ニュータウン営業所に所属し、第三京浜を経由する95系統などで運用されていた。港北ニュータウン営業所の廃止以降しばらく営業所を転々とし、2009年秋頃には109系統専用車として本牧に転属した。109系統が一般道経由となった2010年10月には保土ケ谷にて貸切登録となり、横浜駅周辺の学校輸送などに使用された。2019年春には滝頭営業所にて乗合登録に復し、各路線で使用されている。


(2018.6 川崎マリエン前にて[つ])


(2017.10 浜鳥橋にて[か])

4595_03
(2013.12 浅間町車庫前にて(公道から撮影)[か])

4595_04
(2015.10 横浜駅西口にて[か])

4595_05
(2015.10 日産スタジアム付近にて[つ])

4595_03
(2015.7 横浜駅西口にて[つ])

4595_01
(2012.7 横浜駅西口[か])

Written by Y8758

2019.5.24 at 19:00

3-4214

leave a comment »

3-4214 KL-UA452MAN 横浜200か13-51 交通開発磯子(←磯子

(2018.12 磯子車庫前にて[か])

横浜交通開発磯子営業所に所属するスペースランナーUAノンステップバス。元々は市営バス磯子営業所で3-4573を名乗っていたが、さまざまな営業所を経て交通開発磯子に落ち着いた。2017年10月頭に横浜交通開発創立30周年のハーフラッピングを施工された。2018年2月、ナンバープレートが下部に取り付けられた特徴的なフロントバンパーの中央部分が、通常のものに取り替えられた。[か]


(2017.12 磯子車庫前にて[か]) 続きを読む »

Written by Y8758

2018.12.29 at 17:00

3-4563

leave a comment »

3-4563 KL-UA452KAN 横浜200か12-71 浅間町(←保土ケ谷滝頭

(2018.6 川崎マリエン前にて[つ])

2017年秋ごろ?に貸切登録車へ変更された。[つ]


(2017.8 本牧原にて[か])


(2017.10 浜鳥橋にて[か])

浅間町営業所に所属するスペースランナーUAワンステップバス。導入当初は滝頭営業所に所属していたが、BDF対応営業所が保土ケ谷から滝頭に変わった際に、同一スポンサーのラッピングを纏っていたBDF車の2-3743とトレードされて保土ケ谷営業所に転属となった。転属後は主に62・92系統で使用されていたが、2015年頃からはYBP貸切での運用が多くなっていた。2017年2月に浅間町へ転属し、捜真幼稚園などの貸切運用のほか、一般路線でも運用されている。[か] 続きを読む »

Written by Y8758

2018.7.1 at 17:40

3-4599

leave a comment »

3-4599 KL-UA452KAN 横浜200か12-70 鶴見(←港北ニュータウン

(2018.6 労働会館前にて[つ])


(2017.10 浜鳥橋にて[か])

鶴見営業所に所属するスペースランナーUAワンステップバス。貸切登録となっている。新製当時は港北ニュータウン営業所に所属し、第三京浜を経由する95系統などで運用されていた。港北ニュータウン営業所の廃止以降しばらく営業所を転々とし、2009年秋頃には109系統専用車として本牧に転属した。現在は鶴見に所属し、京三製作所・NISMO輸送や貸切等で使用されている。[か]

Written by Y8758

2018.7.1 at 17:25

3-1574

leave a comment »

3-1574 KL-LV280L1改 横浜200か12-05 鶴見

(2018.2 鶴見駅前にて[か])

鶴見営業所に所属するディーゼル車のエルガ。市営バスではCNG車よりも少数派となっている。[つ]

1574_01
(2013.8 鶴見駅前にて[つ])

Written by ni823com

2018.2.12 at 01:00

3-4568

leave a comment »

3-4568 KL-UA452MAN改 横浜200か13-23 磯子

(2018.2 磯子車庫前にて[か])

磯子営業所に所属する日産ディーゼルUAノンステップバス。2003年度に日産ディーゼル車が大量に投入されたが、磯子営業所には標準尺車が配置された。後年、多くの車両が転属しているが、4568は磯子を離れた経験が一度もない珍しい車である。[か]

4568_03
(2014.10 磯子車庫前にて[か])

4568_01
(2013.9 中区本町にて[か])

4568_02
(2011.11 君が崎にて[か])

Written by Y8758

2018.2.12 at 01:00